2017年10月15日日曜日

リハ科医になってよかったこと、悪かったことって何ですか?

まとめ抜粋元:http://anago.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1284139677/


リハビリテーション医の先生に聞きたいのですが、リハ科医になってよかったこと、悪かったことって何ですか?




仕事が楽で責任を取らされる場面が無く、自分の時間を確保でき、人生を楽しめる。
最高の仕事。




PTは言われたとおりにやれば良い。



書類書きが多いよ
他科の医者の中には書類を書かせるために
大してしなくてもいい訓練を依頼してくるのが居る
書類が苦でなければ



だからさー。リハ医の人がここに出てきて「僕たちの専門性は○○なんです。こんな、他科にはまず乗り越えられないような診療をしてるんです」と言えばいいんだよ。
いかにも楽そうなイメージがあるじゃん。リハ科って。




オレね、転科リハ二年生
ノウゲ崩れ(持ってるだけ専門医)
体的には楽だけどね意外な難しさがあるよ
外科はプレーヤーだけどリハはコンダクター





もっと詳しく教えれ!
例えば転科するに当たりどうやって転科した?医局とか入った?
そして転科してわかった意外な難しさとは何?





おっと需要がありますか?
正直書くが
転科にあたっては全然深く考えなかったよ

ぶっちゃけ脳外科は頭でっかちな部分があって(専門医のほうが非専門医よりずっと多いとか)
将来の就労先が問題なようで学会でリハ転化の紹介とかたまにあったんだ
で、僅かに念頭にあったのは事実だが
前の職場を喧嘩別れした時に、嫁の知り合いの伝手で就職した、てのが実際だ
現職場に就いたのは全くの偶然に近い
が、いいとこに来たなあ、と実感している。
実感する本当の理由はは人間関係だろうけど、同僚に恵まれたよ

恐らくどの”回復期病棟”でもそうだろうけど、脳卒中後の患者が殆どなので
脳外科やってりゃ大体の症状は判るしし予後も見える
ただし、無視、注意障害、等を軽視していたなあ、とは強く思うね
そして脳外科医が全く知らないことは装具義肢
もちろん教科書もあるけどまだまだオレは無知
医局は入ってない。今のボス・・・・これ以上は書けない

勉強会はこの世界にも当然あるが、その時に知ったんだが九州辺りだと
耳鼻科崩れとか放科崩れが回復期にいたりするらしい
だからオレ如きでもそこそこ・・・とか勝手に思ったりしてw

意外な難しさはコンダクターの難しさ。人にさせることが多いんだよ
治療にしたってPTOTSTだろ?
患者(家族)との折衝にしたってSWがいる
だから何にもしないなら書類マシンで終わることも有り得る?
ま、そんなのはクビだろうけど
予想されるゴールをどう達成するかがポイント、リハ医の能力だろうね





人間関係か。ウチの病院はPTのいじめが深刻らしい。
いい年して勘弁してほしい。



転科するにあたってのリハビリ医として必要な専門的な知識・勉強はどうやって身につけたの?
あとリハビリテーション専門医の資格は取った(or目指してる)?






on the job trainingであるw
1年してなんとなく目鼻が付いてきた(自称)
専門医を目指してるよ
ただ、症例のバリエーションが乏しいのが問題
CPとか癌リハとかちょっと無理
・・・このまえ初めて切断を受け持たせてもらった
ここは専門医二人、某教授も出入りしているのアカデミック?
せめて認定医はとろうと思っている




リハ医学会のサイトみてると、理論上は、例えば新卒の場合研修後は3年間すなわち卒後5年目で取れるみたいなことが書いてあるけど、
これ実際にやってみて5年目で取れそうな資格だと思う?とりあえず大学医局に所属したと仮定して。




試験に受かるのは臨床能力とは別かと思われ

ケースが足りないのをどう借りるか?
教授に頼んで大学の症例を借りるか?
そっちに苦慮している




つまりリハの専門医試験は本人の能力以外の、要件を満たすまでが「物理的に」難しいということですか?






オレはまだ専門医どころか受験資格も無いから
単なる想像
試験なら何とかなるだろ、と考えてるのは俺の思い上がりかもしれないし
ともかく
スタートライン、てか受験資格を得るのに今俺が困ってるのが症例




リハ科って凄いよな。
俺は内科なのだけど、大体は科がやる仕事ってイメージつくけど、リハ科は
全然、想像つかない。
しかもこちらが、リハ科に依頼をしたことなんて100例近くはあるのだけどね。
不思議な科だよ。





リハ医は都市伝説




日本におけるリハ専門医は約1000人、
その中で本当に現場でリハ医として対応している人は半分もいないでしょうね
本当に「都市伝説」級にレアな存在ですね




私は古い人間なので、人数的には今はそんなモノですかね?
リハ専門医の資格を持っている人の大半は、何処かのリハ病院の副院長とか
大学の助教授や講師といったイメージがあり、
現場で四苦八苦する人とゆうより、管理職ってイメージが強いので実働率が低いと
判断しております



リハ医になれば高いポジションになれやすくなるの?




かつてはリハ専門医の絶対数が少ない状態でしたので、
たいして競争無く、それなりのポジションに着いていたようです。
今後も現在の専門医制度を続ける限り、リハ専門医の急増は見込めません。
行政が考える医療制度のグランドデザインに従って、
急性病棟から回復期(亜急性期)病棟への転換が進みますので、
病棟責任者としてのリハ医のニーズは増えると思います。



リハ系の専門学校や大学の乱立でこれからPOTをもっと安く
雇えるようになるからよかったよ。
今いる穀潰しどもをどうやって辞めさせて、安く使える若い
連中に首をすげ替えるか? 皆さんはどうやっていますか?




選択権が増えるならいいけど、ただPTOTの質が下がるだけなんじゃないの?




そんな難しい事をさせるつもりはないし、あの人たちに多くは期待できないでしょう。


0 件のコメント:

コメントを投稿